ベランダ掃除の方法は?排水溝の詰まりに薬剤は効果的?
アパートに住んでいます。
目の前が学校のグラウンドになっていて、枯葉だったり土ぼこりがベランダに溜まってしまいます。
ベランダは掃除をしていたのですが、排水溝は放置していました。
そのためベランダの排水溝が枯葉や土などで詰まったんです。
ベランダ掃除の方法だけでなく、排水溝のつまりを取り除く方法も教えてください。
お風呂の排水管などに使う薬剤は、ベランダの排水溝にも有効ですか?
ベランダの排水溝の詰まりは、お風呂の詰まりと違って泥や枯葉などですから、お風呂の排水溝用の薬剤を使用しても効果はありません。
ですからベランダの排水溝は、ゴム手袋などをはいてゴミを取り除く必要があります。
排水溝だけではなくベランダの汚れは、薬剤に頼るのではなく物理的に取り除かなくてはいけません。
まずは箒とチリトリを使ってベランダのゴミを取り除きましょう。
鳥の糞は、除菌シートやウェットシートを使って取り除いておきます。
箒やチリトリで取り除けない汚れは、掃除機で吸い取るという手もあるんですよ。
泥汚れなどは、セスキをほんの少しスプレーをして濡らした雑巾などで拭き掃除をしましょう。
排水溝は最後に掃除をするのがオススメです。
ベランダの排水溝が詰まらないように、ネットや使用済みのストッキングなどを使用するとその後の掃除もしやすくなります。
アパートのベランダは、きちんと掃除をしておかないと、隣のベランダまで汚れてしまう事がありますね。
またベランダの排水溝にゴミが溜まると水はけが悪くなってしまって、これも大変ですね。
場合によってはご近所トラブルへと発展してしまうこともあるので、キレイに保てるように注意しましょう。
大掃除で毎年忘れがち・後回しなりやすい場所は?
毎年忙しい年末に行っている大掃除!
マンションなどは管理組合が毎年排水管の清掃を行っていますが、一戸建ての場合は自分で管理しなくてはいけません。
高圧洗浄機に逆噴射ノズルをつければ、自分で出来なくもないですが、家の根幹にあたる部分ですので、やはり専門業者に依頼するのがいいでしょう。
油の塊などが溜まって排水管の内部の流れが悪くなると、トイレやお風呂、キッチン、洗面などの排水口の流れが悪くなり、最悪の場合詰まってしまいます。
理想は毎年ですが、2年に一回はやっておいたほうがいいですよ。

聞き馴染みがないかもしれませんが、浴槽には前面が外れるタイプがあります。
この浴槽のエプロン内部というのがカビの温床になっています。
外して自分で掃除することも可能ですが、エプロン内部の奥の方は手が届かないことがありますし、無理な姿勢で掃除しなくてはいけないので、結果きれいにならないので、やはり専門業者に依頼することをおすすめします。

雨樋が詰まると雨水の逃げ場がなくなって、家の中に侵入し、雨漏りの原因になってしまいます。
そうなると、かなり重症で、家の修繕が必要になってしまいますので、雨樋掃除は毎年やることをおすすめします。
雨樋は基本高い場所にあり、屋根に登って作業しなくてはいけませんので、専門業者に依頼したほうがいいです。

せっかく道具や材料を買っても、うまくいかない場合もありますので、専門家にやってもらったほうがいいですよ。
自分で道具と材料を買うよりも安くやってくれる業者もありますので、そういうサービスを使ったほうがいいですね。
